PR

ラブトランジット3のまとめ|成立したカップルは?その後の様子を調査してみた

暮らし
記事内には広告が含まれています。

ラブトランジットシーズン3に出演していたメンバーのその後はどうなってるのか現在の様子を調査したのでまとめていきます!

スポンサーリンク

ラブトランジットとは

ラブトランジット』とはメンバー全員が誰かの元恋人(X)で自分の職業や年齢、誰の元恋人かをあるときまで明かさないまま約1ヶ月のホカンス(共同生活)をどう過ごしていくかというAmazon Prime限定の恋愛リアリティーショー番組です。

ラブトランジットシーズン3出演メンバー

画像引用元:https://x.com/primevideo_jp/status/1973678097170931764?s=46&t=UcRGwUSc7OqThvPxj1lfCw
元カノ元カレ
しおり(外山史織)
Instagram:@shiori_toyama
ユウマ(近藤勇磨)
Instagram:@yuma_knd
ひなこ(朝倉ひなこ)
Instagram:@hinako.asakura
ひろき(千葉ひろき)
Instagram:@hiroki.0.1.1.9
ミク(岡山未来)
Instagram:@mmiikkuu_o
イッセイ(石井一成)
Instagram:@issei_ishii
みゆう(與田珠夕)
Instagram:@miyuuyoda
ヒロ(本名不明)
Instagram:@hironoya
ユリ(本名不明)
Instagram:@_yr1023
ゆうや(本名不明)
Instagram:@yuya___73

ラブトランジットシーズン3で成立したカップル

成立したカップルは復縁1組のみという結果になりました!
シーズン1、2と比較するとカップル成立は少なかったです。

ミク×イッセイ

イッセイの家族との折り合い問題でミクとイッセイは成立するかどうか最後まで分かりませんでしたが、結果イッセイの一途な想いがミクに伝わり成立となりました★

番組終了後の出演メンバーのその後はどうなっている?

ミク×イッセイ

番組内のMCからの発表でついにイッセイが実家から出ることを決意したという報告がありました。
2人にとって良い道に進んでほしいなと切に思います。お幸せに♡♡♡

2025年9月末頃から福岡県で同棲を開始しています★

しおり

しおりはユウマに対して終始ツンが割と強いツンデレなのかな?という印象だった。
番組終了後のインスタをみると、髪型がショートになってさらに大人っぽくなっていて可愛いです★色々な意味で綺麗さっぱりしたのではないでしょうか。

ユウマ

ユウマは一言では表せない不思議な人でした。何よりもしおりとのわだかまりのようなものが無くなって解決したようでよかったです。今後の俳優やモデル活動に期待しています。

ひなこ

ひなこは優しい心を持ってる純粋な人だなと感じました。みんなと違って普通の会社員ってことを気にしてるようにも感じましたが、視聴者にとっては逆に親近感が湧いて今では今後の動向が気になるうちの1人です★

ひろき

ひろきは他の人と比べて大人だなと思う瞬間が多々ありました。インスタでは自身の好きなものを発信していて、ひろきっぽさが滲み出ています。

みゆう

みゆうは各SNSで度々見かけますがめちゃくちゃアクティブだなと感じます。
色々なことに挑戦していて元気をもらえます。

ヒロ

番組内でも最も騒がせた男ヒロ。
ヒロは番組が終わる前から既に彼女がいるとかいないとか、、噂がありました。。
インスタの匂わせ投稿で噂されているのがインフルエンサーでモデルの下山碧夢(あむ)さん。しかも、みゆうに似ています。。複雑な心境ではありますが今後も注目していきたいです。

以下が匂わせ投稿です↓
全ての画像を確認してみてください。。

ユリ

ユリは普段バックパッカーをやってると番組内で言ってましたね。
他人がしてない経験を沢山しているんだろうなと思います。人生を目一杯楽しんでそうで何よりです。

ゆうや

めちゃくちゃイケメンすぎませんか。
不動産会社に勤めているようですが、モデルとかやっててもおかしくない見た目です!!全然情報が公表されてないので余計気になりますが、幸せになってほしいなと思ううちの1人です★

まとめ

ラブトラ3はシーズン1・2と比較すると、X以外にも積極的に好意を寄せることが多い印象でした。Xとのケリはつけた上で前に進んでいてよかったと思います。

今まで数多くの恋愛リアリティーショーを見てきましたが個人的にはラブトランジットがいちばん面白かったと思います。番組の編集が上手いこと、誰が誰の元恋人であるか視聴者側は予想をしながら楽しめること、皆が過去の恋愛と向き合って新しい恋に進むのか復縁するのかを真剣に決めている姿に泣けること等に良さを感じました。
ぜひ見てほしい作品です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました