モネ展を観に行ったので自分の備忘録とお得なチケット購入方法についてレポートしていきます。
モネ展の概要
パリのマルモッタン・モネ美術館より日本初公開となる重要作を多数含むおよそ50点のモネの描いた画が展示されています。
展覧会の概要(東京展)
開催期間 | 2024年10月5日(土)~2025年2月11日(火) |
場所 | 国立西洋美術館(上野公園) 〒110-0007 東京都台東区上野公園7-7 |
開館時間 | 9:30~17:00 ※金曜・土曜・2月以降は21:00まで ※入館は閉館の30分前まで |
休館日 | 月曜日、2024年10月15日(火)、11月5日(火)、 12月28日(土)~2025年1月1日(水)、1月14日(火) ※2024年10月14日(月)、11月4日(月)、2025年1月13日(月)、 2月10日(月)、2月11日(火)は開館 |
公式HP | 【公式】モネ 睡蓮のとき Le dernier Monet : Paysages d’eau|日本テレビ |
料金 | 一般¥2,300(税込) チケット料金詳細・お得なチケット購入方法へ |
京都・豊田でも開催予定
開催期間 | 開催場所 | |
京都展 | 2025年3月7日(金)~6月8日(日) | 京都市京セラ美術館 本館 北回廊1階・南回廊1階 |
豊田展 ※HP未発表 | 2025年6月21日(土)~9月15日(月) | 豊田市美術館 |
モネ展に行ってきた感想レポまとめ
角度、時間、季節などあらゆる方向から睡蓮を何枚も何枚も表現していて澄んだ素敵な画を鑑賞できて良い時間でした。モネの人生を少し知れた気がして贅沢な気持ちになりました。
撮影可能場所は最後の章のみです!
撮影した写真一部⇩
チケット料金詳細・お得なチケット購入方法
東京展
★土・日・祝日と2月以降の全日程に行く予定の方★
日付指定券の販売となりますのでご注意ください。
モネ展のチケット購入はアソビュー!で購入することをおすすめします。
紙の発券をしに行く手間がなくネットで完結でき、QRコードで入場できるのでケータイさえ持っていれば入場可能です。また、紙を発券する手数料もとられず、新規登録をするとクーポンや特典がついてくることもあるのでおすすめです。
チケット購入方法 | 手数料 | 発券方法 |
アソビュー!おすすめ◎ | 無 | QRコード(ネットで完結) |
e-tix | 無 | QRコード(ネットで完結) |
チケットぴあ ※1月までの平日券のみ | 165円~ | 紙(ネット申込後、セブンイレブンで支払い発券orネット決済後、セブンイレブンで発券) |
日テレゼロチケ | 無 | 紙(ネット決済後、ローソン・ミニストップ店内設置端末「Loppi」発券) |
ローチケ | 110円~ | 紙(ネット決済後、ローソン・ミニストップ店内設置端末「Loppi」発券) |
e⁺イープラス ※1月までの平日券のみ | 165円~ | 紙(ネット申込後、セブンイレブン、ファミリーマートで支払い発券) |
セブンチケット ※1月までの平日券のみ | 無 | 紙(ネット申込後、セブンイレブンで支払い発券) |
京都展
開催期間 | 2025年3月7日(金)~6月8日(日) |
場所 | 京都市京セラ美術館 本館 北回廊1階・南回廊1階 〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124 |
開館時間 | 10:00~18:00 ※入場は17:30まで |
休館日 | 月曜日 ※ただし4月28日(月)、5月5日(月)は開館 |
前売券は2024年12月14日(土)から2025年3月6日(木)まで販売
★購入チケットとは別に混雑時でも並ぶことなく日時指定して来場予約ができます★
詳細はホームページをご確認ください
モネ展のチケット購入はアソビュー!、klookで購入することをおすすめします。
紙の発券をしに行く手間がなくネットで完結でき、QRコードで入場できるのでケータイさえ持っていれば入場可能です。また、紙を発券する手数料もとられず、新規登録をするとクーポンや特典がついてくることもあるのでおすすめです。
チケット購入方法 | 手数料 | 発券方法 |
アソビュー!おすすめ◎ | 無 | QRコード(ネットで完結) |
klookおすすめ◎ | 無 | QRコード(ネットで完結) |
e-tix | 無 | QRコード(ネットで完結) |
チケットぴあ | 165円~ | 紙(ネット申込後、セブンイレブンで支払い発券orネット決済後、セブンイレブンで発券) |
ローチケ | 110円~ | 紙(ネット決済後、ローソン・ミニストップ店内設置端末「Loppi」発券) |
e⁺イープラス | 165円~ | 紙(ネット申込後、セブンイレブン、ファミリーマートで支払い発券) |
セブンチケット | 無 | 紙(ネット申込後、セブンイレブンで支払い発券) |
豊田展
開催期間 | 2025年6月21日(土)~9月15日(月) |
場所 | 豊田市美術館 |
チケット詳細についてはまだ発表されていません。(2025年1月下旬時点)
まとめ
友達に誘われてモネ展とキティ展同日に行きました◎
モネが最期のときまでこだわって描き続けた睡蓮の画を間近に見れて充実な時間を過ごせました。開催されてから2ヶ月以上経っての平日の訪問でしたが、結構混雑していて人気ぶりも味わえました。
コメント