PR

【レビュー】小川珈琲店のコーヒー豆|オリジナルブレンド

暮らし
記事内には広告が含まれています。

小川珈琲店のコーヒー豆”オリジナルブレンド”について、毎日充実したコーヒー生活を送っている私たち夫婦がレビューしていきます。

スポンサーリンク

小川珈琲店 オリジナルブレンド(豆)の特徴

オリジナルブレンド(豆)の見た目
  • 中煎り
  • 原材料:コーヒー豆(生豆生産国名:ペルー、エチオピア、メキシコ、ホンジュラス、ウガンダ)
  • 芳醇な香りとバランスのとれた味わい

引用元:有機珈琲 オリジナルブレンド(豆) | 【公式】小川珈琲オンラインショップ – ogawa coffee

小川珈琲店 オリジナルブレンド(豆)の淹れ方

オーテンティカを愛用して以下の容量でコーヒーを淹れています。

オーテンティカの設定

豆挽き段階  :5
コーヒーの濃さ:普通
抽出量    :(1杯)

小川珈琲店 オリジナルブレンド(豆)を飲んでみた感想

豆自体から非常に心地いい好みの香りがしました。

第一に酸味が強めの味わいが特徴のコーヒーだと感じました。後味は今まであまり飲んだことのない独特な珍しい味で5ヶ国の豆がしっかりブレンドされてそれぞれの豆の特徴を引き出しているような風味も感じられました。

まとめ(価格)

小川珈琲のオリジナルブレンド160g(豆)を約700円で購入しました。
1杯あたりの価格は60~70円となります。(1回の豆の量は約15gとする)

価格に関してスタバよりは安く、カフェランテより高い位置づけなのでコスパは普通です。日常使いしている味を変えて飲んでみる豆にちょうど良さそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました